自治労名古屋 能登支援の苦労や課題など伝える 県本部現評学校部会は2024年9月21日、学校集会を名古屋市内で開き、6単組51人が参加。委託提案撤回の取り組み紹介の講演や能登支援の活動報告を受けた。 講演では、自治労本 ...
続きを読む人勧実施や政治闘争が重点課題 県本部は2024年9月27日、第63回中央委員会を名古屋市・れあろで開き、賃金確定期を中心とした当面の闘争方針等を確認した。 具体的には、秋闘で人勧の年内完全実施を求めることが急務。その上 ...
続きを読む自治労本部は、ジェンダー平等推進・啓発用ポテッカーのキャッチコピーを募集中。募集の柱は、「職場でジェンダー平等を進めるにあたっての課題を意識できるもの」「男性の育児参画、家族介護参画の促進を啓発する内容」「LGBTQ+を ...
続きを読む職場状況や課題を共有 自治労組織内の鬼木まこと参議院議員が、2024年8月26~27日に愛知入りし、8単組を訪問。職場の状況や課題について意見交換し、国政の動向や全国の単組の取り組み事例を説明した。 鬼木さんは、「自分 ...
続きを読む全国で職場実態を比較 自治労本部は2024年6月14~16日に山梨県山中湖で「青年女性第24回中央大交流集会」を開き、全国から約1000人(愛知から11人)が参加した。 講演で、現在の資本主義社会が労働者に無理を強いてい ...
続きを読む2024年8月1~7日の自治労水週間に合わせて、「水の塗り絵」コンクールの作品を募集している。大人の部と子供の部(12歳以下)があり、親子で応募も可能。 応募方法は所属の組合まで。塗り絵は自治労のホームページからもダウン ...
続きを読む連合愛知は4月20日に愛知県中央メーデーを栄・エンゼル広場で開き、自治労から21単組138人が参加(全体で約3100人)。「自分時間の充実!どうする休日?」としたメーデースローガンを全体で確認した。 連合愛知の可知洋 ...
続きを読む連合愛知は2024年3月3日に春季生活闘争1万人総決起集会をエディオン久屋広場で開き、連合愛知傘下の組合員ら約9500人が参加した。 集会では、今春闘で経済の好循環を回すためには、大手組合だけでなく、中小企業の賃上げが ...
続きを読む県本部は2024年3月6日、金山駅南口で「公共サービスにもっと投資を!」キャンペーンを実施し、街頭でのアピール行動を行った。 この取り組みはエッセンシャルワーク(なくてはならない仕事)としての公共サービスの重要性やその ...
続きを読む県本部は2024年2月23日、第37回大会を名古屋市公会堂で、4年ぶりに全面対面参加により開催した。 2024年度運動方針や予算などすべての議案が承認され、役員選挙では、立候補者全員が信任。足立新中央執行委員長(豊田 ...
続きを読む自治労は能登半島地震に対し、2024年1月11日に総務大臣と会談を実施。最前線で対応している被災組合員へ健康と安全確保や、惨事ストレス対応のため、メンタルケア対策や中長期的な人的支援を行うこと等を求めた。 また、自治 ...
続きを読むあけましておめでとうございます。 県本部の活動に対し、ご理解とご支援賜り感謝申し上げます。昨年四月の統一自治体選では、ご支援いただきながら、県本部織内議員「安藤としき」の再選を勝ち取れず県本部としても責任を感じていま ...
続きを読む県本部は昨年に引き続き、あいちKumi愛プロジェクト「賢く暮らすセミナー」を、2023年12月9日には名古屋市内、10日に豊田市内で開き、両日で38人が参加した。 講師は、昨年同様にFPハーベスト代表の瀬戸家さんを招 ...
続きを読む岡崎事業団労組は2023年10月19日と20日に共済学習会とⅤR体験会を開き、両日で約50人が参加した。体験会では、発達障害をテーマにシルバーウッドの大野さんから講演を受けた。 大野さんは「ⅤRは当事者の視点を体験で ...
続きを読む